人気の耐熱セラミック鍋、マスタークックの公式サイトです。マスタークックは遠赤外線効果で食材をおいしく調理できます。ゆっくり加熱が甘みとうまみを引出し、肉厚でさめにくいので、味がしっかりしみ込みます。楽天市場店では冷えとり靴下の正活絹をご用意しています。

サンゴ草ゴールド

海のミネラルと酵素にタンポポ・ヨモギ配合

サンゴ草ゴールド●サンゴ草は、アカザ科の一年草で学術名は「アツゲシソウ」といいます。厚岸湾に群生しているところからつけられた名前で天然記念物に指定されています。能取湖ではサンゴ草が真紅に色づく9月中旬頃「サンゴ草祭り」を催し観光誘致に一役買っています。「サンゴ草ゴールド」は外国から輸入されたものです。日本でも古くから研究されていたらしく、呼び名を 草、塩草、神草、福草と呼ばれ、葉の先端が三つに分れるところから三枝(さえぐさ)とも呼ばれ、目出度い草として、天皇がこれを管理させた一族が三枝の姓を名のったといわれています。

●サンゴ草は海水の浸透する湿地帯に生育し、海水を吸いあげて繁殖する陸草ですから陽にあたり、根から海水を吸い上げては、葉の茎からどんどん水分を蒸発させます。その結果、海水中のミネラルや酵素などの貴重な成分が葉や茎に濃縮して含まれます。

●この大地の陸地形状以来、水に溶けるミネラル物質は、降雨のため海に流されてしまい、海は濃い栄養のスープとなっています。そのため陸地はミネラル不足をおこしてしまいました。古代の動物、植物が大きかったのは、大地の栄養の豊かさにあったものと考えられます。恐竜やマンモスが大きかったのもそのためです。ですから、海はミネラルの宝庫で稀有元素を含みます。人体の形成にはこの稀有元素がとても大切ということが、だんだんと明らかになってきています。

●海は生命の発生したところですから、海の成分には人体にとって欠かせない大切な成分が一杯です。しかも植物という有機体を通して、理想的に海の成分を還元してくれる有難い草が、このサンゴ草なのです。このサンゴ草にタンポポ、ヨモギという野草のエキス顆粒を加えた栄養補助食品が「サンゴ草ゴールド」なのです。

230g入(2.3g×100包) 12,000円(税別)

サンゴ草ゴールドをお求めの方に

● サンゴ草約60%にタンポポ・ヨモギエキス顆粒約30%、昆布の黒焼約10%入り。
● 1日、3袋を目安として空腹時にお飲みください。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 03-3354-3948 受付時間 10:00~17:00(土・日・祝日除く)

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 健康綜合開発株式会社 All Rights Reserved.